こんにちは。エアコンのフィルターを掃除したら、ビックリするくらい涼しくなりました。快適です。それでは『ロビ2』5号の組み立てをスタートします!
1.パーツと手順の確認
パーツを取り出して過不足を確認。今号は付録でシールが付いています。ロビシール、可愛いですね♪
そして今回の組み立てでは、保管しておいたパーツをたくさん使うので最初に用意します。一気に組み上がりそうな予感!
2.ロビの頭部を組み立てる
1号で提供されたフロントヘッドカバーが、ようやく登場です。フロントヘッドカバーにヘッドボタンを取り付けます。頭部の黒いパーツは傷つきやすいとのことなので、柔らかい布をしくことが推奨されていますが……100円ショップの工作マットを導入しました。
ボタンを取り付けるのに使うネジを間違えないように、注意です! 「4.5mmなべネジ」のほうが「4.5mm皿ネジ」よりも長いとのこと。この5号では、3本入っているネジのほうが「なべネジ」です。
2カ所ネジ締めして固定します。
表から見るとこんな感じ。
ボタンを取り付けたら、頭部に差し込みます。差し込んだだけなので、外れて机の上を転がったりしないように、そっと扱います。頭部の作業はここまで。
3.ヘッドスタンドを組み立てる
次にヘッドスタンドを組み立てるのですが、まず最初にこの作業で使う「M2×12mm皿ネジ」を用意しておきます。いちばん長いネジですね。
3号と4号でそれぞれ組み立てたヘッドスタンドの左右のボディを組み合わせます。胸マークを左ボディに差し込んだあと、左右のボディの位置合わせガイドを合わせればOK。
ボディの首の上に、マフラー(シルバーのパーツ)を載せ、
片手で押さえつつサーボモーターのケーブルを通して……マフラーの円に載せます。
そして4カ所ネジを締めて固定します。これで、指を離しても大丈夫。
4.ヘッドスタンドにバックカバーを取り付ける
背中側はあいています。ここにバックカバーを取り付けます。
サーボケーブルを挟まないように、切り欠き部分にケーブルを通すことがポイントです。
背中側2カ所と、底面側2カ所、合計4カ所を最後の「M2×4.5mm皿ネジ」で締めます。
5号の組み立て完成!
特に難しい作業もなく、スムーズにできました。ロビの頭部も形ができてきて、だいぶ組み立てが進んだように感じますね! はやくボディに頭を載せたいです。
予備のネジを保管。4.5mmなべネジ、12mm皿ネジも新たに加わりました。今号で使わなかったパーツ(バッテリーボックス、両面テープ)も収納しておきます。
それではまた、6号で。
あ、6号で単3乾電池4本が必要とのことなので、来週までに用意しておきます。
0コメント