※4月7日 全角変換について追記しました。
さて今回で第4弾となりました。本日のテーマは「縦中横」
どうぞお付き合いくださいませ。
今回も『学んで作る!一太郎2017使いこなしガイド』を見ながら初心者が取り組んでおります。
・基本編集フェーズに戻す
前回、これを解消しよう!という話でした。
そういうわけで、本以外の編集が簡単な基本ツールパレットに戻します。
右上のアイコンをクリックしてオプションを選択。
表示されたダイアログボックスの[基本編集フェーズでEPUB編集ツールパレットを利用する]のチェックを外します。
すると青い帯に戻りますのでこちらで作業していきます。
・縦中横を設定する
縦書きなので、数字やアルファベットも縦にしたい!そんなときにお役立ちなのがこの縦中横なのです。『使いこなしガイド』には191ページが詳しいです。
使い方はかんたん。
範囲を選択し、[調整]パレットの[縦中横一括設定]をぽちり。
今回は数字を変更したいので
数字
2文字以内
で[OK]を。
すると2文字以内の数字はすっきり縦にそしてならんで落ち着きました!
さてそうなると問題となるのは4文字以上の数字たち
かくなる上は……
該当箇所を右クリックで再変換→全角に修正
という力業でフィニッシュです。
もっと効率のよいやり方をご存知の方はぜひ教えていただければ幸いです!
そんなわけで今回はここまで!
また次回もよろしくお願いいたします。
(※4月7日 追記)
この全角変換問題、縦組みにするときにダイアログで聞かれるとの情報が。
ただ、こちらでは確認できず……
その代わり、[書式-全角・半角変換]から一括で変換することに成功しました。
全角ならば縦書きにしたとき数字も縦になってくれるので、こちらもご活用ください。
(ライター:K)
0コメント