MaBeeeでオリジナルのツインモーター自動車をコントロールモノボックスではこれまでに、MaBeeeを使ってプラレールやミニ四駆を動かす体験をレポートしてきました。基本的には電池のオン/オフによる操作なので、前に進む/停止する/速度を調整するといったコントロールがメインです。けれども、ここまできたら、左右に曲がったり、回転したり、もっと自由に動かしたいと考えるようになりました!ここで紹介している作品の作り方は、書籍『スマホでおもちゃを動かしちゃおう! "MaBeee"活用ブック』で、詳しくご紹介しています。27Jul2017MaBeee
Fusion 360初級講座 [第5回]数値を指定してスケッチする前回は、長方形をスケッチし、それを押し出して直方体を作成しました。長方形をスケッチする際、大きさは表示される数値を参考に描画しました。正確な3Dモデルを作成するには、数値は絶対必要です。今回は、数値を指定してスケッチする方法を紹介します。■数値を指定して長方形をスケッチする21Jul2017Fusion 360CAD・3D CG3Dプリンター
『MaBeee』のレーシング&電車専用アプリで遊んでみよう!『MaBeeeで遊ぼう』記事の第2弾では、6月に新たに公開された新アプリを使って遊んでみます。1つめは、ミニ四駆などの車レース型玩具に特化した専用アプリの「MaBeee Racing」と、もう1つプラレールなどの電車型玩具に特化した専用アプリの「MaBeee Train」です。21Jul2017MaBeee
ジャムハウス本でプレゼント企画 プレゼント鋭意制作中!ジャムハウスの本を購入してくださった方に感謝の気持ちをこめてプレゼント企画を計画中!対象はジャムハウスダイレクト書店で購入した方全員(書籍と一緒に送付します)Twitterで[ #ジャムハウス本でプレゼント]のハッシュタグと購入した書籍の写真を上げてくださった方から抽選で毎月20名様(プレゼントの受け取りには弊社Twitterアカウントをフォローする必要があります) 詳しい応募方法は追ってご紹介します!気になるプレゼント内容は……クリップ!このクリップただのクリップではないのです。実は社内にある3Dプリンターを駆使して出力したもの。造形もFusion 360や123Designを使って1からモデリングしました。ここではその作成過程...20Jul20173Dプリンター
スマホでおもちゃを動かせる魔法みたいな電池『MaBeee』で遊ぼうプラレールやミニ四駆などの電池で動くおもちゃは、子どもと一緒に遊んでいても、ついつい夢中になってしまいますね。こうしたおもちゃが、さらに自由自在にコントロールできるようになったら、もっと楽しくなると思いませんか? MaBeeeは、電池で動くおもちゃをスマホからコントロールできるようにする、魔法みたいな電池型IoTです。プラレールやミニ四駆を動かしたり、停めたり、速度を調整したりすることができるようになります。14Jul2017MaBeee
一太郎2017で小冊子を作ってみた8一太郎2017をつかって小冊子を作ってみる記事。第8回目の今回はついに印刷・製本となります!弊社ジャムハウス刊『学んで作る!一太郎2017使いこなしガイド』も併せてご参照ください。12Jul2017出版・DTP一太郎
『ロビ2』組み立て日記 (5号)こんにちは。エアコンのフィルターを掃除したら、ビックリするくらい涼しくなりました。快適です。それでは『ロビ2』5号の組み立てをスタートします!11Jul2017ロビ2ロボット
鉱物イルミネーションを作るのに必要なものこんにちは、いつもモノボックスをお読みいただきありがとうございます。6月13日の「鉱物が輝くLEDイルミネーションライトを作ってみる(IchigoJam)」の ブログの補足ページです。 鉱物イルミネーションを作るのに必要な物がいくつかあります。 まだ、Ichigojamをお持ちでない、まったく初めてチャレンジする方は、まずこちらをお読みください 😄 [必要なもの]●完成版 Ichigojam U 本体 もしくは 完成版 Ichigojam T 本体http://bit.ly/2trfxPe (2017.7.8現在は品切れですがIchigojamの販売元です。他にもネットで探してみて...08Jul2017IchigoJamプログラミング
鉱物がゆらゆらと輝くLED照明(IchigoJam)前回のIchigoJam電子工作の記事では、「鉱物が輝くLEDイルミネーションライトを作ってみる」として、小箱に入れた鉱物をLEDで妖しく幻想的に光らせてみました。そのとき、LEDはオン/オフの命令だけで光らせていましたが、今回は、PWMコマンドを使って、輝く明るさを調整してみます。07Jul2017